天然生活

化学物質過敏症なので、天然のものしか使えない毎日ですが、きっと家族にも地球にもちょっとだけ優しい生活を送っています。

息子、いよいよ中学3年生

f:id:hitch1:20190817151805j:plain

短い春休みも残すところあと4日

人生初の大きなハードル高校受験まで1年を切りました。

とはいえ本人至って呑気なもので

電車大好き、バス大好きからカメラにハマり

このお休み中も

千鳥ヶ淵の桜を撮りに行ったり

自転車であっちこっち電車やバスを撮りに行ったり

暇さえあればスマホで時刻表やレアな電車情報チェックに忙しい。

部活も頑張りたいから自主練で走ったり筋トレしたりと、これまた忙しい。

友達とのゲームの時間も大事だし・・・

「同級生は今頃、塾の春季講習で頑張ってるんじゃ無いの?」

と聞くと

「多分ね〜」とYouTube見ながら上の空での返事。

 

息子は塾に行っていない。

「部活の後に塾に行くなんて絶対ありえねえ😫」

というのが1番の理由。

たしかに部活の後に塾行ったって眠くなるのがオチだろうし

一時、夜8時に寝て翌朝3時に起きて勉強していた時期があり

自分は朝型の方があってる!と息子は感じている。

 

そして、これから息子にあった塾を探すのも・・・お金もかかるしと思っている私😅

それに、夫も自分が家庭学習だけで高校受験して進学校に行ったので

家族揃って塾行かなくて良い派なので

当然

「じゃあ、自宅学習だけで頑張ろう!」

ということになった😅

 

中1、中2はほぼほぼ教科書と、授業で毎度配られるプリント

(今の中学校ってホントにノート使わない教科が多くてびっくり)

そして学校で配られるワークだけで定期テストをやり過ごしてきていて

中2の後期の成績はオール5(内申45)には2ポイント足りなかった💦

周りの中学と比べると内申が取りづらい学校らしいので

多分成績としては悪くは無いんだと思うけど

平均点も順位も出ない学校なので、立ち位置がよくわからず😨

流石にここから入試までは

何か目安になるものがいるであろうと

幼稚園から小学1年生でやっていたZ会を受講することにした。

3年生からという事で申し込んだけれど

タブレットには

1年生からの動画や問題(添削も出せる)から3年生の入試直前まで全て入っているので、片っ端から復習をして、自分の苦手な部分を洗い出し

同時に3年の先取りを夏休み前までに済ませる!

と自分で計画を立て、せっせとやり出した。

行きたい学校は決まっているから頑張らないとね。

まずはこれで様子を見ながら、模試を受けつつやっていこうと思う。

内申と、入試で点を取るという事は

もちろん繋がっているんだけど

違うものとして捉えていかないとならないと思うので

どうなることやらだけど見守っていこう。

って、大丈夫かあ?😅

 

 

夏休み

 

f:id:hitch1:20190817151805j:plain

中1の 息子の夏休みは
部活と宿題、そして休み明けにある期末試験の勉強で終わってしまいそう。

きっとみんなそんなもんなんでしょうね。

息子は塾には行ってないし、通信講座もやってないので

人生初の前期の中間テストはの試験勉強は様子がわからなし

この近辺の中学校では比較的難しい問題が出るらしいので

親も一緒にやっている状態でしたが

試験問題は教科書しっかり、学校のワークもしっかりやっておけば

いまのところ、塾なんかに行かなくても大丈夫だということがわかったので

夏休み後半は残りの宿題と同時進行で期末の勉強も

教科書とワークで進めることにしました。

私も一緒に勉強させてもらっていますが

「あ〜、ここで昔、わかんなくなっちゃったんだ〜💦」

と思い出し、苦笑しながら息子の勉強に付き合っています。

 

久しぶりの珈琲の味は

f:id:hitch1:20180805135237j:plain

昔からコーヒーの香りが大好きだったけど

5年間は飲まずにいました。

過敏症にはカフェインが良くないけど

理由はそこではなく

母の事での願掛けでコーヒー断ちしていました。

久しぶりのコーヒーを今日飲みました。

幸せです。

大好きな柳宗理カップ&ソーサーで飲むのも更に幸せ😊

お昼ご飯

 

f:id:hitch1:20180707223553j:plain

夫は自宅を事務所にして仕事をしているので

昼食もある程度ちゃんと作る毎日の私

それでもチャーハンとか、パスタとかが多くなりますが

珍しく焼き魚定食風

冷蔵庫に入っているぬか床から出したナスとキュウリ

いい具合に漬かってます。

漬物とご飯と味噌汁があったら

それだけで生きていけると思う!

 

 

 

梅シロップ完成

f:id:hitch1:20180624174437j:plain

今年も梅シロップが出来上がりました。

うちの梅仕事はこれだけ💦

でも息子の夏の飲み物として毎年作る量が増えています。

ちょっと前まで梅1キロだったのが今年は3キロ購入。

ちょっとずつ時差をつけて作っているので、まだ冷凍庫で待機中の青梅もおります。

これから赤紫蘇も購入できれば、紫蘇シロップも作る予定ですが、赤紫蘇も冷凍保存ができると良いのにと毎年思います。たくさん作るとカビさせてしまったりして😓

 

ナスの糠漬け

f:id:hitch1:20180623164302j:plain

オーガニックや無農薬無化学肥料のお野菜しか食べる事が出来ない生活は、自動的に旬の物しか頂かない生活になるんですね。

今週になって、やっとナスが手に入るようになり、ナスの糠漬けが楽しめるようになりました。梅シロップを作ったり、ナスやキュウリの糠漬けを作ったり、もうすぐ夏ですね。

土鍋で玄米を炊く

f:id:hitch1:20170926130810j:plain

愛用中の無鉛の土鍋。

古代米と小豆を混ぜて玄米を炊きました。

ゴマ塩ふっていただくのが大好きです。

私はちょっと固めで歯ごたえのある玄米が好きなのですが

この土鍋で炊くと柔らかく炊き上がります。